小池社長のブログ
2016/12/26
クリスマス 今年も我が家は ケンタッキー。
20年以上続く年中行事。
とは言っても、ただケンタッキーを食べるだけですが。
購入は毎年並びます、
「2時間待ちです」と言われましたが結果40分で購入出来ました。
昨年、長男の就職で1人減り、
今年は娘の結婚でまた1人減り、
かと思ったら
長男が免許の書き換えで戻って来まして。
少しは賑やかになりました、
長女が物心付いたころからのこの行事、
いつまで続くのか。
2016/12/14
次の日は お昼から老人ホームチームの忘年会。
前日の関店忘年会から一夜明け、
この日は朝から老人ホームで、お年寄りの方のカットを済ませ、
昼から毎年恒例の忘年会が始まりました。
昨晩から連続参加は私を含め3名。
それでなくても夜の部まで延々と続きます。
しかしそこは若者のパワー。最後まで全開バリバリ。(レトロ)
恐れ入りました。
アールデコ関店の忘年会。
毎年関店は
キャッキャ キャッキャと盛り上がります。
パートさん達も、
家の事を済ましてから参加、
キャッキャ キャッキャと盛り上がっておりました。
2016/12/09
へぼ取り名人、NYNY高蔵寺店中島君のお父さん。
今年も NYNY高蔵寺店中島君のお父さんの
貴重な「へぼ」を頂きました。
毎年絶妙な味付けに感動しています。
*「へぼ」はまず、巣をとってから、家で大きい巣に育てるのだそうです。
巣から一つ一つ取り出す作業は、想像しただけでも大変な事。
有難うございます。
2016/12/06
忘年会のピークか?NYNY可児店の忘年会。
可児店、五郎丸店、犬山店、稲沢店が同じ日に忘年会。
1番早く誘いを受けた 可児店に参加いたしました。
ラインでほかの会場と結んで、これが結構な臨場感。
新しい発見か。
今時あたりまえ?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)